 |
|
洗面化粧台(システム洗面台) |
顔や手を洗ったり、化粧をしたりとなにかと便利な水廻りアイテム。 最近はデザインに凝った洗面化粧台が各メーカーから出ています。 また、カウンター+洗面ボウルといった組み合わせが選べるタイプもあります。 さて、「洗面化粧台(システム洗面台)」もっとも一般的な形。 キャビネット、ボウル、水栓金具、鏡の組み合わせをメーカーが用意したカタログの中から選んでいきます。開口はだいたい50、60、75、100、120cmとあり、オプションで収納棚などを付けることにより、全体のコーディネートも可能。75cm幅で12万前後が売れ筋。 |
 |
 |
 |
Lc. エルシー |
Piara |
クリアZシリーズ |
 |
 |
|
新Aシリーズ |
モデアシリーズ |
|
カウンター+ボウル組み合わせ |
今までは飲食店や、ホテルなど、どちらかというと商業施設向けに使われることが多かったのですが、最近は一般家庭でも使われるようになってきました。 メーカーがカウンターとボウルの組み合わせを用意するものもあれば、カウンター、洗面ボウル、水洗金具を自由に組み合わせる方法もあります。 洗面ボウルの大きさは、洗面化粧台より小さめです。下記で一部ご紹介いたします。 |
 |
 |
 |
サティス洗面器 |
クリスタルカウンター |
クリスタルカウンター |
 |
 |
 |
マーブライトカウンター |
マーブライトカウンター |
組み合わせ水栓金具一例 |
洗面器(ボウル) |
ちょっとした手洗いから使える、もっともシンプルな形。基本的には洗面ボウル、水栓金具、排水金具はすべて別々である程度、好みに合わせて組み合わせができます。 サイズ的には洗面化粧台に比べるとボウルの大きさは小さめになります。 |
 |
 |
 |
LF-E340S 洗面器セット |
サティス用洗面器(GL-543) |
サティス用洗面器(GL-A537A) |
 |
 |
 |
カウンター一体形洗面器(L270C) |
壁掛ベッセル形洗面器(小形)(L710C) |
壁掛自動洗面器(水石けんなし) サーモスタットタイプ |
|
|